今日からわかる:SBI×Rippleで何が使える?
海外送金・国内送金・XRP投資が1つで分かる初心者ガイド
🎯 この記事で分かること
- ✅ SBI×Rippleで使える3つのサービス
- ✅ 各サービスの具体的な使い方
- ✅ あなたに最適なサービスの選び方
- ✅ 安全に始めるための注意点
「SBI×Ripple」と聞いて、何ができるのか分からない方も多いでしょう。実は、SBIグループとRipple社の連携により、私たち日本人が利用できる革新的なサービスが3つ誕生しています。
2016年のSBI Ripple Asia設立から始まったこの取り組みは、現在では海外送金、国内送金、そしてXRP投資という形で具体的なサービスとして利用できるようになりました。
SBI×Rippleの3つのサービス
①海外送金サービス
SBI Remit × Ripple ODL
従来の銀行送金より高速・低コストで、フィリピン・ベトナム・インドネシアへの送金が可能。数分で相手の銀行口座に着金します。
詳しい手順を見る →サービス比較一覧表
サービス | 主な用途 | 対象国・通貨 | 処理時間 | こんな方におすすめ |
---|---|---|---|---|
SBI Remit | 海外送金 | フィリピン・ベトナム・インドネシア | 数分〜数十分 | 海外在住の家族への仕送り |
MoneyTap | 国内送金 | 日本国内の銀行間 | 即座 | 友人との割り勘・家族間送金 |
SBI VCトレード | XRP投資 | XRP・BTC・ETHなど | 即座 | 暗号資産投資初心者 |
各サービスの詳細解説
1. 海外送金:SBI Remit × Ripple ODL
🚀 従来送金との違い
従来
複数の銀行を経由
日本の銀行 → 中継銀行1 → 中継銀行2 → 現地の銀行
⏰ 数日かかる・手数料高い
日本の銀行 → 中継銀行1 → 中継銀行2 → 現地の銀行
⏰ 数日かかる・手数料高い
ODL
Ripple技術で直接送金
日本の銀行 → Rippleネットワーク → 現地の銀行
⚡ 数分で完了・手数料安い
日本の銀行 → Rippleネットワーク → 現地の銀行
⚡ 数分で完了・手数料安い
💡 ODL(On-Demand Liquidity)とは?
Ripple社が開発した技術で、XRPを「橋渡し通貨」として使うことで、リアルタイムでの国際送金を実現します。
Ripple社が開発した技術で、XRPを「橋渡し通貨」として使うことで、リアルタイムでの国際送金を実現します。
対応国と特徴
- フィリピン:Coins.phと連携、ペソでの受取可能
- ベトナム:主要銀行での受取、ドンでの着金
- インドネシア:ルピアでの直接受取対応
詳しい手順については、日本→フィリピン送金ガイドをご覧ください。
2. 国内送金:MoneyTap
📱 MoneyTapでできること
- QRコード送金:相手のQRコードを読み取るだけ
- 電話番号送金:電話番号を知っていれば送金可能
- 口座番号送金:従来通りの口座番号でも送金
- 24時間365日対応:銀行の営業時間を気にせず送金
✅ 対応銀行は続々拡大中
住信SBIネット銀行、スルガ銀行をはじめ、対応銀行は継続的に増加しています。
住信SBIネット銀行、スルガ銀行をはじめ、対応銀行は継続的に増加しています。
MoneyTapの詳しい使い方は、MoneyTap入門ガイドで解説しています。
3. XRP投資:SBI VCトレード
💰 初心者におすすめの理由
- SBIグループの安心感:金融大手による運営
- 少額から投資可能:数百円から始められる
- XRPに特化:Ripple関連の情報が豊富
- 手数料が比較的安い:取引コストを抑制
XRP投資の始め方(4ステップ)
1
口座開設
本人確認書類を用意して申し込み
本人確認書類を用意して申し込み
2
入金
銀行振込で投資資金を入金
銀行振込で投資資金を入金
3
少額テスト購入
まずは1000円程度で操作に慣れる
まずは1000円程度で操作に慣れる
4
安全な保管
2段階認証の設定と保管方法の検討
2段階認証の設定と保管方法の検討
⚠️ 投資に関する注意事項
暗号資産投資にはリスクが伴います。余裕資金での投資を心がけ、十分な知識を身につけてから始めましょう。
暗号資産投資にはリスクが伴います。余裕資金での投資を心がけ、十分な知識を身につけてから始めましょう。
よくある質問(FAQ)
3つのサービスは全部使わないといけませんか?
いいえ、必要なサービスだけを選んで利用できます。海外送金だけ、投資だけといった使い方も可能です。
XRPを持っていないと海外送金できませんか?
XRPを事前に購入する必要はありません。SBI Remitが送金処理の際に自動的にXRPを使用しますが、利用者は円で送金するだけです。
初心者でも安全に始められますか?
はい。まずはLINEでチェックリストを受け取って、段階的に始めることをおすすめします。少額のテスト送金や購入から始めましょう。
手数料はどのくらいかかりますか?
各サービスで異なります。具体的な料金は公式サイトで最新情報をご確認ください。一般的に従来の方法より安価に設定されています。
あなたに最適なサービスの選び方
今すぐできる次のステップ
🎯 まずはここから始めましょう
📲 安心して始めるためのサポート
初心者でも迷わず進められるよう、LINE公式アカウントで以下をプレゼント中!
🏦 送金チェックリスト
- ✅ 事前確認項目
- ✅ 実行時の注意点
- ✅ 着金後の確認方法
💼 投資スタートガイド
- ✅ 口座開設の落とし穴
- ✅ 本人確認のコツ
- ✅ 初回購入の手順
※登録後すぐにPDFダウンロードリンクをお送りします
関連記事
重要な注意事項
- • 本記事は情報提供を目的としており、投資助言ではありません
- • 暗号資産投資にはリスクが伴います。余裕資金での投資を心がけてください
- • 手数料や条件は変更される場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください
- • 送金前には必ず受取人情報を確認してください
コメント